その時期、アセンションに関心のある人々の多くが、今度の冬至にいったい何が起こるのだろう?という期待と不安を抱いていました。
私はこのブログの中で、世の中の変革が起こる条件としてまず人々の意識の変化が先に起こる必要があり、2012年の冬至は各自がアセンションというイベントに参加をする意思表示をするタイミングである、と書きました。
それから一年が経過した今月、日本の後ろの正面、エジプトで百年に一度の大雪が降りました。
今は異常気象や自然災害が世界的に頻発する大変な期間にあると感じている方が多いと思いますが、歴史を振り返れば1970年にバングラデシュで50万人もの死者・行方不明者を出したサイクロンを筆頭に、人類の生命は常に自然の猛威に晒されてきました。
まもなく人類は、大気を汚す・地下資源を大量に掘り起こすといった自然を傷つける行為をやめて、この大いなる自然と融和していく生き方・社会のあり方を選択する時代に入っていくでしょう。
現在の状況を観察すれば、そのような時代が来るのは遥かに遠い未来であるかのように感じますが、突然の黒船来航によって時代が急速に変化した明治維新と似たような状況が、もうすぐ世界規模で起こってくるのではないかと思います。
ただし、明治維新でもそうだったように、この大変化について行ける人と行けない人とが出てくるでしょう。
今度の世界維新は、人類の意識が向上した結果として起こりますので、大変化が個人に与える影響のパターンは、個人の精神性の違いによって異なるでしょう。
世界維新は科学技術の急速な進歩をもたらすものと考えられますが、精神性の低い者が高度な科学技術を持つことは破滅を意味します。この意味でも、人類の集合意識によってもたらされる今回の維新では、武力や権力によってではなく、目に見えない力によってそのような人たちが軌道から外されてしまう可能性があります。
したがって、脱原発、食の安全、動物愛護、大麻は有用……といった、その人の主張の一面が正しいかどうかよりも、今回は心のあり方、精神性が問われます。ポイントは、その人が調和のマインドをもっているかどうかです。
私たちの三次元ワークの目標は、「全てがひとつであること」を思い出すことです。「調和」の究極が「ひとつであること」であり、その認識が「無条件の愛」を発動させる意識になります。
無条件の愛には、与えない、突き放すという選択もあるので、近年流行している惜しげなく与えるという意味のギブ・アンド・ギブ哲学とは根本的に異なります。
私たちの三次元ワークの中では、できるだけ多くの人々が世界維新の軌道から外れることが無いように共に努力していく取り組みも必要でしょう。
過去の歴史の中では、維新や革命を起こし社会を再構築していくのは主に男性の役割でした。
しかし、今度の維新では、共同作業者として女性たちの参加が必要です。
なぜならば、女性たちは出産・育児という人生のイベントを通して、「無条件の愛」を無意識に体現してきた存在だからです。
(やしろたかひろ)
関連記事
女性性の解放と開発、その条件・具体的な方法は?
http://iyasaka.saloon.jp/article/81018694.html
日月神示・碧玉の巻に示されている現状を打開する方法
http://iyasaka.saloon.jp/article/81292241.html
*プロ野球とソチ五輪で明暗を分けた日本女性が示唆する新しい時代
http://iyasaka.saloon.jp/article/87865173.html
*男女の仕組み、愛の仕組み、世界が変わる仕組み。
http://iyasaka.saloon.jp/article/87051542.html
