ブログを引っ越しました!⇒ 新ブログはここをクリック

  このブログの親サイト⇒ 共生社会の共同建設を目指す【イヤサカの会】

2012年11月17日

修道女と遊女 -女を生きなかった女性たち

以前に、あるスピリチュアルカウンセラーの方に視てもらった時に、私の様々な過去世(過去生)に一貫したテーマがあると言われました。それは「弱者救済」で、現世の私もそのテーマを持っているそうです。
また、別のスピリチュアルカウンセラーの方には、私の過去世にヨーロッパの修道女だったことがあると言われました。その時の私は修道女の中でもかなり高位に就いており、貧しい人々に対して熱心に施しをしていたのだそうです。
そしてその方には、私が書くコラムに深みがあるのは、そのような過去世の行いが影響しているのだと言われました。

弱者を救済していた高位の修道女。
なんだか自分の過去世はとても人格者だったように感じて悪い気はしなかったのですが、
・・・ところがある時、ふと気づいた事があります。


『修道者は、清貧、従順、貞潔という三つの誓願を生きることで、神に生活の全てを捧げます。
清貧とは、イエスの貧しさを生きることです。私有財産を持ちません。
従順とは、神のみ旨に従うこと。神のみ旨は会を通して示されるので、修道者は、その修道会の長上の意志に自分の意志をあわせます。
貞潔とは、独身生活を生きることです。すべての人々に自分を捧げるという積極的な選びと捉えるとわかりやすいと思います。』
(某キリスト教会のHPから転載)

あー、これは自分が今、終わらせなければならないと考えていた「宗教」の世界だ!

清貧⇒ 私有財産を持たないことは、自分がそれで納得していれば良いでしょう。
従順⇒ 自己の自由意志を否定するというのは、自分が人間であることを否定することに等しい。
貞潔⇒ 恋愛も結婚もしてはならないというのは、自分が女であることを否定することに等しい。

遊女と呼ばれていた昔の娼婦たちと同じではないか!
それは明らかに「女性性」と「女」が分離された世界です。

修道女も遊女も、生身の人間としての自由が許されなかった人たちです。
そして彼女らは、不特定多数の人々に対して自己の女性性を発動させることが求められた聖母でありセラピストたちなのですが、しかし、生身の女としての生き方を選ぶことができなかった人たちです。

※日本の遊女たちには、やがて役目を終えて結婚をする道もありましたが、劣悪な待遇にあり、多くは短命でもあってそのような事例は稀だったといいます。

キリスト教は、キリストの教えではありません。
私たちは皆、神様の分身です。人生とは、神様自身の体験のプロセスです。神社やお寺はそれを確認するためにあります。
しかし、キリスト教会では「神」と「人間」は別のものであると教え、人間が神に絶対服従するように指導します。実は、それは人類を支配しようとする人たちによるマインドコントロールなのです。
詭弁を使って、女が女として生きること、男が男として生きること、人間が人間として生きることを否定して神の奴隷になるように諭します。しかし、このようなことこそが神様に対する冒涜になるのです。

このような過去世をもった人は、別の世で人間としての「自由」を精一杯謳歌し、なおかつ女として、男としての「性」を精一杯謳歌する必要がある。それが、魂が次の段階へステップアップする条件。
現世では徹底的に人間を生きなければいけないということです。きちんと人間を生きる = グラウディング です。
私は、そのように思いました。


宗教ではない、人間教の時代へ
民主主義でも共産主義でもない、人間主義の時代へ
http://iyasaka.saloon.jp/article/60090937.html

(やしろたかひろ)

posted by takahiro at 11:02| Comment(0) | その他

2012年11月10日

子宮とふんどしに深い縁をもって5周年!中山弥栄塾が満開

hi_hato.jpg

hi_hato02.jpg


5年ほど前から、私がミクシィのプロフィール画像やホームページなどによく使用している、鳩のカップルを撮影した写真。
この写真が一時、「2羽のハトの頭がハートの形を描いている!!」とミクシィで話題になり、「別の神社でこれと同じ絵画を見たことがあります」、「携帯の待ち受け画像にしたいので、もらってもいいですか」などのメッセージを頻繁に受けていた時期がありました。
この写真は、今から5年前の春(2007年4月)に、私が大宮(埼玉県)の氷川神社に行った時に撮影したものです。

※大宮氷川神社は、東京都・埼玉県近辺に約200社ある氷川神社の総本社。主祭神は須佐之男命、稻田姫命、大己貴命。

撮影場所は、大宮氷川神社の境内にある宗像神社の神池のほとりです。
彼らは、それはそれは夢中で、近寄ってくる私の存在を少しも気にせずに、よくもまあー恥じらいも無く、何度も 何度も、10回以上チューをする姿を見せつけられてしまいました。

大宮氷川神社境内の宗像神社と言えば、江原啓之さんが幽体離脱をして導かれたというパワースポットです。江原さんはそこで巨大な龍神を見たそうです。
私はまさにその場所で、一見して江原さんが見たものとは対照的とも言える、何ともあまーい光景を目撃してしまったのですが、同時に私は「男と女は和合するものだ! おまえは二極が統合する道を行け!」という、強い口調の命令にも似たインスピレーションを受けたのです。
実はこの日は、妻と喧嘩をした翌日だったのでした(笑;)

そして、この年の秋(2007年11月)に、その大宮で、中山康直さんが出演するイベントがあったのです。
その前日の夜は満月でした。「今、中山康直さんの話を聞く必要があります」という満月のメッセージを受けての私の行動でした。
そのイベントがこれです。
http://blogs.yahoo.co.jp/ojirou_kannon/26911573.html

この日の講演の中で、中山さんは、龍体日本の中で大宮は「子宮」に当たる所だというおっしゃっていました。
そしてこの時に、私は初めて「麻ふんどし」の話を聞きました。
当日のイベント会場で中山さんが販売してしていた縄文の麻ふんどしを購入し、自宅へ戻って装着してみたらこれがなかなか良い感じだったのです。
それで、「是非これを私に販売させていただけませんか?」と縄文エネルギー研究所へすぐに問合せをしたのでした。
当初は、縄文さんで生産が追い付かなくなるほどたくさん販売させていただきまして、それがきっけとなって私と中山さんとの現在のパートナーシップが構築されたのです。

今年2012年は、私にとって、日本の「子宮」である大宮がポイントとなり、つがいの鳩のメッセージと「ふんどし」と出会って5周年に当たる年なのです。
現象的にも、今年は5周年記念にふさわしい出来事がありました。
今年の春(4月)には「子宮」がキーワードとなって一人の巫女との出会いがあり、その体験が自己の精神的成長につながっています。
そして秋には、中山弥栄塾で「男と女が仲良くする法則」という、まさに「ふんどし」の結びと開きの仕組みがテーマ、これまでの社会の常識を打ち破るような内容の講座が実現したのです。その3回連続講座の最終回が11月。

2007年の春(4月)と秋(11月)、そして2012年の春(4月)と秋(11月)は、私にとって非常に因果関係のあるタイミングとなりました。
とくに11の月には深い意味を感じています。昨年の11月には岩戸開きのメッセージドリームがあり、その直後に中山さんの事件が起きました。
そのメッセージドリームについてはこちらに書いてあります。
http://iyasaka.saloon.jp/article/53123163.html

「ふんどし」の深い意味はこちら
https://www.yaei-sakura.net/iyasaka/
中山弥栄塾のお知らせはこちら 1/13にパーティーがあります!
https://www.ooasa.jp/school/

(やしろたかひろ)

※写真は、キスを繰り返すカップルの激写(上)と、そのカップルが事を終えて神池を眺めながら仲良くたそがれているシーン(下)


タグ:中山康直
posted by takahiro at 11:30| Comment(0) | その他

2012年06月22日

オンリーワンと独りよがりとの違い

NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one♪〜

スマップの大ヒット曲です。
自分のオリジナルな人生を生きること、自分の物語を生きることの大切さ歌っています。

もう頑張って天下を取るという時代ではない。
他人と争って一番になる必要も、他人より目立つ必要もない。
ナンバーワンにならなくてもいいから、オンリーワンの花を咲かせよう。
そんな花を見た人は皆、うれしくなって笑顔になる。

地球とは、壮大なワークショップの場です。
それぞれの魂の欲求や段階に応じて、それぞれに違った人生プログラムを自ら組んで、私たちはこの世に生まれてきました。
それぞれ自分に必要なプログラムに沿って生きているのだから、同じ物語など一切存在しないのです。
だから、他人の人生を真似る必要もないし、自分の人生を嘆く必要もありません。


ただし、混同してはいけないことがあります。
「オンリーワン」と「独りよがり」とは違う、ということです。

地球ワークショップの中で、重要な教材になっているものがあります。
・・・・・それは、人との「出会い」です。

壮大な地球ワークショップは、それぞれに違うプログラムを持っいる者同士が出会うということで組み立てられているのです。


人生物語は個々に違うが、しかし誰にでも共通している「普遍の真理」があるということに気づくこと。
・・・・・それが、人生の最終目的。魂の欲求なのです。

「私は私、あなたとは違う」と言って、相手の立場や感情を無視して、独りよがりな考え方を押し付けて相手を傷つけるようなことばかりをしていたら、
それは自己の魂の欲求に反することになり、結局はオンリーワンの花を咲かせていないことになります。
(…と言っている私自身もこの点では反省することが多いのですが、完ぺきな人など居ませんから、自分の課題に気づいているという事がまず重要だと思います。)


では、普遍の真理とは何か?
ひとことで言うならば「無条件の愛」です。私たちは、無条件の愛を知る(思い出す)ために、この世に生まれてきました。
「無条件の愛」は、「自然の法則」とか「男性性と女性性の統合」などの表現でも言い表せます。
そして、無条件の愛を深く知るためには、一人ひとりが異なった立場や目標をもってオンリーワンの人生を歩んでいたほうが都合が良いのです。

他者や自然との繋がりの中でのオンリーワンを目指すこと。
それができた人は、世界に一つだけのきれいな花を咲かせることができるのです。


sl_p201.jpg

『世界に一つだけの花』

作詞・作曲:槇原 敬之 歌:SMAP


花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね

この中で誰が一番だなんて 争うこともしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?

そうさ僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに

一生懸命になればいい



困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね

やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔

名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で 咲いてた花のように

そうさ僕らも 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに

一生懸命になればいい
小さい花や大きな花 一つとして同じものはないから

NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one



posted by takahiro at 19:25| Comment(0) | その他

2012年05月29日

ゼータ問題

3KABUd_220.gif
ゼータ・レチクル星人とは、大きな眼を持っていて、頭部が大きく、手足が長い、マンガやテレビなどでよく見る形の宇宙人です。
元々、彼らは地球人に似た姿をしていたのですが、今のような姿になってしまった原因は核戦争でした。

ゼータ星では放射能の充満する地表には住むことができなくなり、何世代もの長い期間地下で生活することになった結果、彼らの姿はあのようになってしまったと言われています。
そして彼らは、生殖機能を失い出産が困難になりました。そのためクローン技術で子孫を残す方法を選ばざるを得ませんでした。

ゼータ・レチクル星人は、ポジティブな種族と、「グレイ」と呼ばれるネガティブな種族とに分かれます。

ポジティブなゼータたちは、自分たちの過ちを反省し、その原因が「感情」にあるとして、自分たちの遺伝子の中から怒りや憎しみ感情を司るDNAを取り去ってしまいました。
その結果、やがて彼らは個性を失い、全体で一つの意思と目的を持つ大きな集団になりました。
一方で、ネガティブなゼータ(グレイ)たちは、過去の過ちから学ぶことができず、他者を支配することを好む種族として存続していきました。

いずれのゼータも、地球人と自分たちとの混血種を作り、失った生殖能力や身体機能を回復させようとして、地球へやってきました。
ポジティブな種族のほうは、その目的以外に、地球人が過去の自分たちと同じ過ちを犯さないようにメッセージを伝える使命をもって、プレアデス星人らの協力を得て活動しています。
一方、グレイのほうは、彼らが地球の盟主と判断したアメリカ政府と接触し、自分たちが地球人や地球上の家畜を連れ去って遺伝子実験をすることを認めてもらう代わりに、地球人に自分たちの高度な科学技術を提供する密約を結びました。

ポジティブな種族は今、地球のアセンション計画にも参加していると言われていますが、彼らが核戦争の次に犯してしまった過ちは、科学の力によって自分たちの感情をコントロールしてしまったことです。
そのために、精神性の進化がほぼストップしてしまったのです。

この宇宙で肉体を持って生きている私たちの目的は、精神性を進化されることにあります。
宇宙とは「統合」のことであり、その根源には「愛」しかありません。私たちは「愛」を思い出し、「愛」の発動を体験するために生まて来ました。

しかし、自ら精神性の進化をストップさせてしまった彼らには、自分たちの身体機能を回復させることと、地球人が自分たちと同じような過ちを繰り返さないようにしたいという過去のトラウマから来ているポジティブな思考はあっても、本質的な「愛」についての理解は乏しいのではないでしょうか。
そのような彼らに足りない部分をフォローし、彼らを教育しているのが、プレアデス星人ら「愛」の実践者なのではないかと思います。

いずれにしても、ゼータ問題は、私たち地球人が今抱えている問題でもあります。

(やしろたかひろ)


posted by takahiro at 17:27| Comment(1) | その他

2012年05月20日

金環日食 …空(そら)専門の生放送チャンネルがあります

明日は金環日食。
あいにく天気は曇りで、よく見えない地域が多いかもしれないという予報です。

一日中、空(そら)の話題ばかりで生放送している、 「ソラマド」という超オタクなWebチャンネルがあります。
私は、昨年の皆既月食の時からの視聴者です。
明日はこちらで全国各地からの金環日食の映像が見られると思います。
「ソラマド」
http://weathernews.jp/soramado/html/


**********************************
※ミクシィからそのひとつの売りであった「足あと」機能が消滅して以降、登録していてもミクシィにあまりアクセスしていない利用者が増えてきたように感じます。
ミクシィに代わって、最近はフェイスブック経由でイベント告知のレスポンスやメッセージをいただくことが圧倒的に多くなりました。
皆様、よろしければフェイスブックで繋がりましょう。
http://www.facebook.com/yashiro.takahiro

(やしろ)

posted by takahiro at 18:44| Comment(0) | その他

2012年03月24日

壮絶な人生も美しい

東日本大震災では、私たちが知ることの無い、数えきれないくらいたくさんの人間ドラマがあっただろうと思います。
家も仕事も失って、家族を養うために風俗で働かざるを得なくなった女性もいるという噂も聞いています。

このような言い方をすると誤解される方もいるかもしれませんが、私はどんな壮絶な人生も美しいと思います。

私は、戦争を題材にしたドラマや映画を見ると、いつも涙が出ます。
これまでで一番ショッキングだったのは、「火垂るの墓」(野坂昭如原作)でした。
作品自体はフィクションですが、戦中戦後に間違いなくあのような子供たちがたくさん実在していただろうと思うと、様々な感情がこみ上げてきます。
私は、戦争に対する悲しみの涙と同時に、こんなことを体験する人間ってなんて美しいんだろうと思う感動の涙がこみ上げてくるのです。
だから、彼らのことを、ただ単に可哀想だと言うのは、彼らに対して失礼だと思っています。
ご苦労さま、短かったけれどとても美しい人生を送ったのですね、と尊敬の意を込めて讃えたいのです。

人生は楽しい事よりも苦労の方が多い、と感じている人は多いでしょう。
でも、それでいい、というのが私の意見です。
どんな人生でも、無駄な人生はありません。
楽しみしかないあの世では体験できないことを体験するために、私たちの魂は、わざわざ肉体という有限の重い鎧をまとってこの世に生まれ出て来るのです。

人生とは「美」。この世の体験や取り組みはすべてアートです。喜びも苦労も深く味わって、最後に自分の人生に納得してあの世に戻れれば良いと思います。
すべてを受け取って、こんな凄いことを体験できた人生にありがとうと言って最期を迎えられたら、人は皆、人生のアーティストになるのです。

(やしろ)

posted by takahiro at 13:17| Comment(1) | その他

2012年03月18日

ポジティブエネルギーを拡散しよう

私はネットワークビジネスはやらないと以前から宣言しているつもりなのですが、またお誘いが来てしまいました。
見ず知らずの人から突然メールが来て、お互いに相手がどのような人なのか全く理解もしないうちに「良き情報交換をしたいのでお会いしたい。」というようなお誘いを受けた時には大抵これに当たります。

私たちが共同創造をする新しい社会は、ピラミッドのような人間関係の無い社会です。
ネットワークビジネスは、ピラミッド社会を象徴しているようなものです。貧富の差を拡大させます。
このビジネスの目的は、巨大な三角形の販売店組織を作ることです。
当たり前の話ですが、三角形には必ず底辺があります。子供でもわかるこの常識が重要です。
このビジネスで言う三角形の底辺とは何か? 赤字の販売店にすぎません。
したがって「頑張れば誰でも必ず儲かります」という勧誘文句は、詐欺に等しいです。
ネットワークビジネスにはエンドユーザーが存在しないのですから、できるだけたくさんの販売店に赤字をしょってもらわなければ、本部(商品の販売元)が潰れてしまいます。
このピラミッドの底辺は、言わば、本部と販売組織の上層に立つ人が良い思いをするための「踏み台」なのです。

主に健康食品に多い有名なネットワークビジネスの多くは、社会貢献事業でカモフラージュをしたり、宗教のような哲学で販売店教育を行うことによって、子供でもわかる当たり前の事から目を逸らすようにうまくマインドコントロールをしてピラミッドの底辺拡大を図るのです。


しかし、ビジネスのピラミッドではなく、人類進化のための集合意識を創る啓蒙拡散ピラミッドが出来ると良いと思います。
これは、縦に伸びるのではなく横に広がるピラミッドです。しかも、向きの違うピラミッドが同時に多重構造で存在すると良いでしょう。
そして、これは物質的なピラミッドではなく意識のピラミッドなので、底辺がありません。
ポジティブなエネルギーが拡散し、それがまた共鳴現象を起こして増幅し、人類に突然進化=アセンションが起こるのです。
インターネットは、このようなことを現実化させる可能性のあるツールだと私は考えています。

(やしろ)

posted by takahiro at 13:16| Comment(0) | その他