ブログを引っ越しました!⇒ 新ブログはここをクリック

  このブログの親サイト⇒ 共生社会の共同建設を目指す【イヤサカの会】

2014年06月29日

「花は咲く」泥の中のから花を咲かせよ!

復興支援ソング 鈴木梨央 親と子の「花は咲く」


hasu09.jpg

今日は新宿の駅前で焼身事件があったらしい。
ニュース報道を振り返ると、このところ、特に6月は日本でも人心の乱れが激しかったように思います。

こういう時は、他人の発言や状況に振り回されず、自分の軸がどこにあるのかを見定めることが大切です。

お釈迦さまの台座の花が、なぜ蓮(はす)の花なのか? 
蓮は、泥水が濃ければ濃いほど、大きくて綺麗な花を咲かせるそうです。
蓮の花は、まさに人生の意味を私達に教えているのです。

どんな状況の中にあっても、誰でもが自分の中に持っている花の存在を忘れない事。
泥の中のから花を咲かせるのが人生!



花は咲く


真っ白な 雪道に 春風香る
わたしは なつかしい
あの街を 思い出す

叶えたい 夢もあった
変わりたい 自分もいた
今はただ なつかしい
あの人を 思い出す

誰かの歌が聞こえる
誰かを励ましてる
誰かの笑顔が見える
悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

夜空の 向こうの 朝の気配に
わたしは なつかしい
あの日々を 思い出す

傷ついて 傷つけて
報われず 泣いたりして
今はただ 愛おしい
あの人を 思い出す

誰かの想いが見える
誰かと結ばれてる
誰かの未来が見える
悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
いつか恋する君のために

posted by takahiro at 18:01| Comment(0) | 心身の健康

2014年06月28日

小金井市民が描くユートピアタウン

hqdefault.jpg



これは、トランジションタウン小金井が提唱している「2030年、小金井市みんながつながる街のビジョン」です。

・自転車専用道路

・顔の見える商店街

・老人ホームと幼稚園の併設

・開かれた学校

・食糧自給を目指す有機市民農園


このように街を変えるためには、クリアしなければならない課題がたくさんあります。
その中でも最も大きな障害となるのは、土地に細かく境界線が引かれていてそれぞれに所有者がいるという事実でしょう。
本来は空気と同じように、土地つまり地球は誰のものでもないので、みんなで平等に使用し共同管理すべきものなのですが、まだ地球人の意識がそこまでに達しておらず、どうしてもこういうものを個人財産にしておきたいのですね。

土地も、地下資源も、海底資源も、もともと地球のものであって誰のものでもありません。
なぜならば、それらは地球上に人類が誕生する何万年も前から存在していたものであって、誰かが汗水たらしてこしらえたものではないからです。
人間には、そのような自然資源を平等に使用する権利と、皆で大切に管理する義務があるのです。

(やしろたかひろ)


posted by takahiro at 10:05| Comment(0) | 世の中が変わる

2014年06月27日

【管理人確認済み】グーグルアースがUFOを激写!宇宙人の姿も?

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※



古今東西、UFOの目撃談は数あれど、エイリアンが頭をのぞかせているUFOが激写されたなどという話は、聞いたこともない。しかもそのUFOが、グーグルアース上に写り込んでいたというのだ。
今月13日、自身の驚くべき発見について解説する6分11秒の動画をYouTube上に公開したのは、台湾で長年英語教師として働く傍ら、UFO研究家としても活動してきたスコット・ウェアリング氏だ。
ウェアリング氏によると、「グーグルアースでUFOを見つけた」との一報を彼にもたらしたのは、カナダ・ニューファンドランド州の住民であるという。そしてUFOの姿が写り込んでいたのは、米国モンタナ州トラウトクリークの上空だ。解説動画からは、そのUFOがオレンジ色の光を放ち、お椀を逆さにしたような、私たちがよくイメージする典型的な形をしていたことが分かる。
グーグルアースに写り込んだ謎の物体をキャプチャし、大きく引き伸ばして調査したウェアリング氏は、分析の過程でさらに驚くべきことに気付く。
「最初は何だか分かりませんでしたが、そこにはUFOからひょっこりと頭を出したエイリアンの姿もあったのです」
「エイリアンの頭の影や湾曲部分を注意深く見ると、本物であることは一目瞭然です」
彼はこのように語り、今回の写真に写っているものが、間違いなくUFOと宇宙人であったと確信を持っている様子だ。さらに、
「このことは、UFOが全て遠隔操縦であるわけではなく、実際に宇宙人によって操縦されているものもあることを示しています」
とも語り、発見の重要性について強調している。さて、彼の主張が正しかったとすると、UFOから頭をのぞかせた宇宙人は、上空から何を眺めていたのだろう……。

(TOCANA 2014.6.23より転載)

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

実は、私は最初、この動画を見て、そこに映し出されているUFOの形があまりにもリアルすぎるので、捏造なのではないかと疑問を感じました。
そこで、自分もグーグルアースでその場所を閲覧してみたのです。
下の写真は私のノートパソコンの画面です。
なんと、その場所には確かにそのUFOが写り込んでいたのでした!

(やしろたかひろ)

ufo001.jpg

グーグルアースには確かにその場所にUFOが写り込んでいた!

posted by takahiro at 01:44| Comment(0) | 地球新次元